投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--:--:--|
Trackback(-)|
Comments(-)
投稿日:2009-04-28 Tue
そういえば通院だ、無事だ、と色々と言いながら肝心のぴーたーさんの写真をUPしていなかった事に気がつきました。いそいそとカメラをもってハム部屋に向かい、撮影するためにぴーたーさんに声を掛けてみることに。
【呼び出されたねづみ】

「だれかよんだでちゅか?」
素行良好なぴたの人は呼ばれるとちゃんと寝床から出てきます。
ちなみに寝床はステージの下(画面右奥)で、ここに大量のティッシュやら布やらをため込んだ超豪華寝台を作り上げています。
で。出てきたら撮影用のステージに載っていただく訳ですが。
【ぴたの人・オンステージ】

「ウマウマはどこでちゅか・・・?」
ウマウマにつられてとは言え、最近は手を差し出すとちゃんと乗ってきてくれるようになりました。
最初の頃は手を見るとびっくりしてひっくり返っていた事を思えば格段の進歩です。
ところで写真で見るとぴーたーさん、割と痩せているようにも思えるのですが、実はこの状態で体重は50g超だったりします。
スリムと言えばスリムなのですが、はにゅ~るいの手と見比べていただければ分かるかもしれませんが・・・とにかくデカいんです。
確かお迎えした当初は18gぐらいのちんまい子だったような記憶があるのですが、いつの間にやらこんなに大きくなって・・・。
まぁ、健康そうに大きければそれはそれで良いかな、とも思うのですが、ジャンガリアンとしてはもう一回りぐらい小さい方が良いんじゃない?と思ったりすることもある微妙な親心のはにゅ~るいでした。
スポンサーサイト
投稿日:2009-04-27 Mon
%たいとる%・・・何というか、昔そういうのがありましたよねぇ。(しみじみ)
それはさておき、今日のはーくん。
【絶賛隠れ中】

「ふふふ・・・ボクがどこにいるかわかるでしゅか?」
得意げ(?)に隠れているこの場所が最近のはーくんの寝床です。
見ての通り、回し車とトイレの隙間と言うなんとも生活に不便そうな場所を選んで住み着いてしまいました。
ちなみに以前の寝床は巣材が撤去され、跡地がうんぴ保管場所(爆)になっている模様です。
【出てきたはーくん】

「がおー!でしゅ!」
ハムのあくび写真って久しぶりに撮れたような気がします。
そしてぴたの人の不安材料である歯の健康、はーくんには全く持って心配無用だと言うことがよく分かります。
【おすまし】

「ボクはれでぃなので、おすましするでしゅ・・・」
がおーっとやった後におすましされても・・・と言うような気がしますが・・・
念のために確認しておきますと、はにゅ~るいの勘違いによって「はーくん」と名付けられていますが彼女は歴とした乙女です。
【乙女っぽいポーズ】

「・・・(にこっ)」
・・・えーと、ハムに愛想笑いされたような気がしたんですが、きっと気のせいですよね。
たぶん眠たいだけだと思うのですが、何となく笑顔に見える一枚でした。
続きを読む >>
投稿日:2009-04-24 Fri
本日、犬のフィラリア検査に合わせてぴーたーを動物病院へ連れて行きました。診察の結果・・・歯折&過長歯でした
下側の歯が折れており、その影響で噛み合わせが出来なくなった上の前歯が伸び、内側にカールした状態になっていました。
おまけにカールした歯の内側に食べかすが詰まっていて、放置していれば腐敗して炎症を起こしていた可能性もある、と言う状況でした。
歯切りの前に伸びた状態を見せてもらったのですが、そりゃ堅いモノどころか囓る食べものが全部NGだったのも当然だ・・・と思うほどでした。
治療は歯切りと詰まっていた食べかすの除去で済みましたが、下の歯がまだほとんど生えてきていないのでしばらくは経過を見る必要がありそうです。
ところで今回、診察の為にガス麻酔を使ったのですが・・・
我が家のハムの中ではるー君とぱおろんがそれぞれ治療と手術の際に1度ずつ麻酔を使ったことがあり、いずれも治療後30分ぐらいはふらふらとして見るに堪えない状態だった事は今でも忘れられません。
ですが、今回のぴーたーに使われた麻酔は新しいものらしく、治療後すぐに回復する上にふらふらする後遺症も全くないと言う驚きの麻酔で、なんとぴーたーは治療中に1度麻酔が切れかけて獣医さんが慌てて再度麻酔をする、と言うぐらいの軽さでした。
年齢的なものもあるのでしょうが、ハムへの麻酔は昏睡状態に陥る可能性が高いと言う話を聞いていただけにこういう軽めの麻酔があるのであれば治療の幅も広がるんだろうなぁ・・・と思いました。
とりあえずぴーたーはモノを囓れるようになったらしく早速ペレットをガリガリと囓っておりましたが、今後上の歯が伸びた時にまた囓れなくなっているようなら(=下の歯が伸びないなら)定期的に歯切りに行く必要はあるかもしれません。
以上、心配して下さった方もおられるかもしれませんので、とりあえずご報告まで。
投稿日:2009-04-21 Tue
近頃体重激減中のぴたの人ですが、食欲の方は相変わらず旺盛です。今日も今日とてお散歩中(はにゅ~るいはペレット団子作成中)にクレクレアピール絶好調。
このままでは足の指を食われる!?
と思ったはにゅ~るい、未完成のままのペレット団子(と言うか団子の材料)をぴたの人に差し出してみたところ。
【様子をうかがう】

「なんでちゅか、これは・・・」
加工中につき一見すると食べ物に見えませんが、ニッパイのペレットとクルミを細かく砕いた粉末にピートマールと水を加えてこねかけている最中の物体ですので、基本的には美味かつ美臭(?)。
においが良いとなると・・・
【もりもり食う】

「む、これはウマウマでちゅ! もりもりたべるでちゅ!」
と言う感じで大きく目を見開いてモリモリ食し始めました。
分量的にはさほど多くはないのですが、たっぷり4分ほど掛けて完食。
こんなにモリモリと食べているのに痩せるとは・・・その痩身法を是非伝授していただきたいものです。
続きを読む >>
投稿日:2009-04-20 Mon
今日はめずらしく手元にカメラがある時にハムが目の前にいたので、パチリと撮影してみました。今日の被写体はお久しぶりなはーくん。
はーくんがお散歩を要求する時の目力はだいだいいつもこんな感じです。
【超出たい】

「ボクはお外に出たいでしゅ・・・」
こんな感じでアピールされたらハムずに甘々なはにゅ~るいはついお外に出してあげたくなるのですが・・・
問題ははーくんがアピールしている場所。
【さらに出たい】

「ボクはお外に超出たいでしゅ・・・」
・・・はーくん、既に外出中なんですが、最近はハム部屋の戸口の前で「さらに」外へ出たい、出たいと大騒ぎします。
何度か別室へ連れて行った事があるので、そのときの事を覚えているのだと思いますが・・・こういう忘れて欲しい事に限ってなかなか忘れてくれないハムの記憶力って、良いんだか悪いんだか。
ハムをお世話し始めてもう5年になりますが、未だに時々ハムのことが分からなくなったりします。(笑)
続きを読む >>
投稿日:2009-04-02 Thu
なんと気がつくと2ヶ月以上更新をおさぼりしておりました。もう4月だと言うのに今年2回目の更新・・・うーむ。(汗)
更新が滞っている最大の理由は写真を撮らなくなったことのような気がします。
以前、どんちー一族と共に暮らしていた時はお世話の時も常にデジカメをそばに置いて、何かあればすぐ撮影!と言うスタイルだったのですが、あまり写真にこだわりすぎるのも良くないような気がして。
最近ではデジカメは別室に置いてある事が多いので、よほどの事がない限りハムの写真を撮ることはありません。なので、自動的に更新も滞りがちに・・・。
と言うことで、今日も写真はありませんが、とりあえず近況だけでもご報告を。
はーくんもぴたの人も変わりなく元気に過ごしております。
ぴたの人は1歳をすぎてようやく手乗りハムになりました。
相変わらずお散歩には興味が無く、単に手に乗るとウマウマが貰えるから・・・と言う理由で乗ってきているだけのようですが、それでもやはりかわいいものはかわいいのです。
はーくんはと言うと・・・
相変わらずの超出たいハムなのですが、散歩の時間は10分、と自分で決めているらしく、10分以上外で放置されると自発的に衣装ケースに戻るようになりました。
そのくせまたしばらくすると出たがるのは何なんでしょうか・・・。
まぁ、それもまたかわいいのでオールOKですが。
あと、長毛(と言うか中毛)だったはずなのですが、耳の後ろと腰回りのチョロ毛がいつのまにやら短くなって、かろうじておしりのチョロ毛だけが長毛の名残のような感じになっています。
体毛自体はもふもふしていて短毛の子に比べると毛足は確かに長いのですが・・・
生え替わりの時期にまたチョロ毛が復活するのか、楽しみです。
と言うことで珍しく文章のみの更新ですが、我が家はいまのところ平穏無事です。
△ PAGE UP