投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--:--:--|
Trackback(-)|
Comments(-)
投稿日:2014-01-01 Wed
ゆえがいなくなってからブログの更新がぱたっと止まってしまい、気付は季節は夏から秋、冬へと移り変わり、そしていつの間にか年が明けてしまいました。現在、我が家では4匹のハムが元気に暮らしています。
後日、写真と共に近況をご報告しようと思いますが、とりあえず簡単に文章でご紹介すると…
○りん君
いつの間にか1歳半を過ぎてジジハムの仲間入りをしたりん君。
腰の調子が悪いのか、走る際には少し体を傾けている事が多いのですが、それ以外は絶好調で毎日2時間以上の散歩を欠かしません。
せっちゃんとのお見合いについては数度試みたものの、いずれも失敗…。
我が家でどんちー一族の跡取りが誕生するのは難しい状況になっています。
○せっちゃん
せっちゃんも気付けば1歳を過ぎ、我が家に来た時にはちびっこだったはずが今では250gクラスの最大級ハムへと成長しました。
あまり散歩したがらない性格なので、ちっぽ当日・前日以外は姿を見せる事はあまりありませんが、少なくとも健康には問題無さそうです。
当初、りんくんとの結婚が上手くいかないのはせっちゃんのちっぽの上がり具合が半端なせいだと思っていたのですが、実際はせっちゃんではなくりん君側に問題がありそうな…?
○ぴーとさん
夏頃から右目のまぶたが腫れ気味だったぴーとさん。
秋口に症状が悪化して目が全く開かなくなってしまったのですが、通院・目薬の投与によって最近はだいぶん症状が落ち着いてきました。
ケージにいる時には手に乗ってこないぴーとさんですが、外に出るとはにゅ~るい好き好きハムになるのか、散歩に出すととにかくはにゅ~るいに登ってこようとして大騒ぎです。
自家繁殖のジャンをお世話するのはぴーとさんが始めてですが、ショップ出身と自家繁殖では性格が全く違うんだなぁ…と感心する今日この頃です。
○くま子(新入り:キンクマ♀)
11月頃にりん君のお妾さんとしてキンクマの女の子(推定6~7ヶ月)をお迎えしました。
ショップで売れ残り、里親募集に掛かっていた子なので、小柄な上にかなりのビビリんちょですが、我が家に来て一月半ほど経った現在では少しずつヒトにも慣れてきているような機がします。
そしてお迎え後に早速りん君との結婚を試みたのですがあえなく失敗…。
様子を見ているうちに年末年始に突入してしまったので、もうすこし経ってからリトライの予定です。