投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--:--:--|
Trackback(-)|
Comments(-)
投稿日:2006-04-23 Sun
嫌な予感が的中してしまいました。昨日の通院後から様子のおかしかったしぃ子さんですが、早朝に様子を見に行ったところ…結局一晩中小屋の中に籠もったままだったらしく、ペレットにも野菜にも手をつけた形跡が無く、トイレも使った痕跡がありませんでした。
ストレスを感じているしぃ子さんの巣を暴くのは気が引けるのですが、様子を確認する事が最優先だと思い、屋根を取り除くと両目とも目やにでふさがったしぃ子さんがぐったりと横たわっていました…。
慌てて抱き上げた所、体温が平常よりもかなり低いのかひんやりとしていて、体も硬直しているように硬くなっていました。
屋根を取り除いたときにこちらを見る仕草をしていなければ、死んでしまっている…と思うような有様でした。
何も食べていない状態で半日以上経過しているので、とりあえず栄養剤と水を飲ませ、先日あーちゃんに調合してもらった「元気と食欲が出る薬」を少し飲ませてみましたが、液状のものでも摂取するのが難しいのかあまり飲んではくれませんでした。
少しでも体温を保つためにヒーターのすぐ横に寝床を移したのですが、どこまで効果があるかは微妙です。
本来であれば保温して、病院が空く時間になれば速効で駆け込んで…と言うところなのですが、病院へ行ってこうなってしまったのですからとても病院へ(特に昨日の病院へは)行く気にはなれません。
思い返してみれば、昨日の検査でレントゲンを撮った後からしぃ子さんの様子が少しおかしかったような気がします。
普段よりも動きが遅くなって、ケースの隅で丸くなって寝ている姿を見て、昼になったから眠たいのだろうなぁ…と思っていたのですが、どうやらそうでは無かったようです。
ひょっとしたら、知らない間に麻酔か何かの薬品を使われていたのかもしれません。
高齢のハムにとって麻酔はきわめて危険なものですから、もし仮に検査のために告知なしに麻酔を使っていたとしたら…。
よかれと思ってした検査が確実にしぃ子さんの命を削っている現状を目の当たりにし、後悔ばかりがつのります。
これ以上ストレスの溜まる病院へ連れて行かずに何か出来ることが無いか、少しでもしぃ子さんに元気を出してもらえる方法を探します。
高齢のハムスタにとって、エコーとレントゲンはかなり辛いものですよね・・・。
以前、初代ハムのぽちの時、エコーとってる時泣き叫んでいたのが今でも脳裏に焼きついています。
それくらいキツいんだなぁ・・と。
かわいそうで涙が出てきました。こんな辛い検査をさせてよかったのかなぁ・・・と、やはり後悔もしました。
でも、医師のやり方にもよるのかもしれません。
ぷぅからは、今の病院に変えましたが、一度エコーを撮ったことがあるのですが、毛も最小限にしか刈られておらず、声も出さなかったし、その後も大腫瘍をかかえながらも恐ろしいほどの生命力で最後まで病と戦ってましたし・・・。
いずれにしても、しぃ子ままに元気が戻ってくれることを祈っております。。。
以前、初代ハムのぽちの時、エコーとってる時泣き叫んでいたのが今でも脳裏に焼きついています。
それくらいキツいんだなぁ・・と。
かわいそうで涙が出てきました。こんな辛い検査をさせてよかったのかなぁ・・・と、やはり後悔もしました。
でも、医師のやり方にもよるのかもしれません。
ぷぅからは、今の病院に変えましたが、一度エコーを撮ったことがあるのですが、毛も最小限にしか刈られておらず、声も出さなかったし、その後も大腫瘍をかかえながらも恐ろしいほどの生命力で最後まで病と戦ってましたし・・・。
いずれにしても、しぃ子ままに元気が戻ってくれることを祈っております。。。
かなり具合が悪くなってしまったんですね。(;_;)
普通だとダメと言われているような高カロリーのもの、甘いものでもいいので、
少しでも口にしてくれるといいのですけど。
しぃ子さんがなんとか元気になってくれますよう。
普通だとダメと言われているような高カロリーのもの、甘いものでもいいので、
少しでも口にしてくれるといいのですけど。
しぃ子さんがなんとか元気になってくれますよう。
先日のしぃ子ままのはにゅ~るいさんに向けてとっても素敵な
笑顔が思い出されます。
そんなに辛い思いをしてるかと思うと。
病院って全国的に圧倒的に小動物を見てくれるところは少ないですね。しかも都会中心だから。
そうなるとお世話係のが先生より状況をつかめる(詳しい)のですよね。
ストレスって本当に体に悪く、悪いところをもっと悪化させてしまうということになってしまう。
こちらは良くなってほしいと思って病院に連れて行っているのに
悔しい思いがいっぱいです。本当に本当に
今ははにゅ~るいさんの愛をいっぱいもらって元気になってくれることを祈っています
笑顔が思い出されます。
そんなに辛い思いをしてるかと思うと。
病院って全国的に圧倒的に小動物を見てくれるところは少ないですね。しかも都会中心だから。
そうなるとお世話係のが先生より状況をつかめる(詳しい)のですよね。
ストレスって本当に体に悪く、悪いところをもっと悪化させてしまうということになってしまう。
こちらは良くなってほしいと思って病院に連れて行っているのに
悔しい思いがいっぱいです。本当に本当に
今ははにゅ~るいさんの愛をいっぱいもらって元気になってくれることを祈っています
しぃ子さん、がんばれ!
基本的にレントゲンなどは麻酔などは使うことはないと思います。
うちのコ達も何度か撮ってます。
レントゲンには先生の手もしっかり写っているので、先生に補綴されて撮るのだと思います。
とにかく、なにか口にしてくれることを祈るばかりです。
しぃ子さん、がんばって・・・。
基本的にレントゲンなどは麻酔などは使うことはないと思います。
うちのコ達も何度か撮ってます。
レントゲンには先生の手もしっかり写っているので、先生に補綴されて撮るのだと思います。
とにかく、なにか口にしてくれることを祈るばかりです。
しぃ子さん、がんばって・・・。
しぃ子さん、何とか持ち直して欲しいものです・・・がんばって。
病院ですが、もともと高齢で通院に耐えられない状態だった
のではないでしょうか・・・
悪化すると、悪い事も色々考えてしまうのですが、レントゲンの
為にハムスターに微量の麻酔というのも考えにくそうですし・・・
通院させるか否かは、判断がとても難しいですが(´・ω・`)
とにかく、しぃ子さんの体力が少しでも回復する事をお祈りします
病院ですが、もともと高齢で通院に耐えられない状態だった
のではないでしょうか・・・
悪化すると、悪い事も色々考えてしまうのですが、レントゲンの
為にハムスターに微量の麻酔というのも考えにくそうですし・・・
通院させるか否かは、判断がとても難しいですが(´・ω・`)
とにかく、しぃ子さんの体力が少しでも回復する事をお祈りします
△ PAGE UP