投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--:--:--|
Trackback(-)|
Comments(-)
投稿日:2005-06-10 Fri
今朝方まで順調な回復っぷりを見せていたるーくなのですが、今日、夕方の散歩の際に何気なくお腹の方を見てみると…小指の爪ほどの大きさの真っ赤で大きな傷口が…。どうも傷口を自分で噛んでしまった模様です。
時間を見ると18:30。いつもだと19時を過ぎて動物病院が閉まっている時間ですが、今日はまだ間に合います。
と言うことで急いでるーくを病院へ連れて行きました。
診察の結果、かなり状況が思わしくないことが判明しました。
背中の方の傷に気を取られていて気付かなかったのですが、お腹の方の傷がかなり広範囲で化膿してしまっていたようなのです。
負傷した際に出血していたのがお腹の方だと言うのに、毛を刈った事で目立つ背中にばかり気を取られていたのが失敗でした…。
とりあえず、化膿した部分を何とかしないといけないので、傷口から膿を絞り出して貰うことにしたのですが、化膿範囲が広くて膿が多く、るーくが大人しく処置をさせてくれない状態でした。
そこで少しだけ麻酔を掛けて一気に膿を絞り出す処置をとってもらう事になったのですが…。ハムは麻酔から覚めずにそのまま死んでしまう事が多いと聞いていたので処置を待つあいだ、かなり心配でしたがどうにか無事に処置が終わりました。
麻酔からさめたるーくはどうも身体の動きがおぼつかないらしく、しばらくの間はキャリーの中を歩いているといきなり転倒したり、フラフラしたりしていましたが、帰宅した今は落ち着いているようです。
ですが膿をとっても根本的な解決ではないので、まだしばらく予断は許さないそうです。
1週間ほど様子を見て、傷口が塞がっていくようなら良し、傷の具合が変わらないようなら切開して化膿している皮膚の下を切除しないといけないそうです。
…このまま何事もなく治ってくれればいいんですが…。
ちなみに本日の治療費、約7000円。
明日また薬を取りに行かないといけないので、明日もまたお金がかかりそうな予感です。
…まぁ、お金で良くなるなら幾らでも払いますから、お願いですから良くなって下さい、るー君。
なんて痛々しい。。。(ノ_;)
気温も湿度も高い今の時期、感染症が心配なのですが、はにゅーるいさんがいるから安心ですね。
はにゅーるいさんも色々な事が立て続けに起きて大変だと思いますが、どうかどうかるー君のために頑張っ下さい。
うちのハムスターも実は今、耳の付け根に裂傷を負って治療の最中で、毎日、化膿留めの抗生物質と点耳薬を与えてます。
うちの子は喧嘩ではなく、自分で掻いて作った傷なので浅くて小さな傷ですが、それでもカサブタができるたびに気にして掻くのでそのたびに傷口が開いてしまいます。
掻いた原因は耳の中のシコリです、おそらく近々手術する事になると思います。
るー君、うちのハムも応援してるよ!一緒に頑張ろうって言ってたよ!
ちゃんとはにゅーるいさんの言うこと聞いて元気になろうね!
どうぞお大事になさってください。
気温も湿度も高い今の時期、感染症が心配なのですが、はにゅーるいさんがいるから安心ですね。
はにゅーるいさんも色々な事が立て続けに起きて大変だと思いますが、どうかどうかるー君のために頑張っ下さい。
うちのハムスターも実は今、耳の付け根に裂傷を負って治療の最中で、毎日、化膿留めの抗生物質と点耳薬を与えてます。
うちの子は喧嘩ではなく、自分で掻いて作った傷なので浅くて小さな傷ですが、それでもカサブタができるたびに気にして掻くのでそのたびに傷口が開いてしまいます。
掻いた原因は耳の中のシコリです、おそらく近々手術する事になると思います。
るー君、うちのハムも応援してるよ!一緒に頑張ろうって言ってたよ!
ちゃんとはにゅーるいさんの言うこと聞いて元気になろうね!
どうぞお大事になさってください。
2005-06-10 金 22:15:17 |
URL |
rico
[編集]
△ PAGE UP